大安吉日カレンダードットコム
大安、一粒万倍日、天赦日などの吉日とそれらの吉日に行うといい事などをご紹介
更新
多くある吉日の中でも、最近注目されている『大明日』。どんな吉日でどんなことをするのにいい日なのか、をお伝えするにゃん。
※大明日のイメージ|画像提供:snapmart
【大明日(だいみょうにち)】
天地が開けて、隅々まで太陽の光が照らされるという意味の吉日
慶事・吉事に万事いい吉日とされており、とくに建築・引っ越しや移転・旅行など移動に関わることを行うのに極めていい日とされています。
太陽の光があまねく隅々まで照らされるので、移動を伴うことに対しては、先々まで見通せることができ、そのため引っ越しや移転などにいい吉日とされています。
大明日は年間でかなりの回数、ひと月あたり8〜16,17日ほどあり、月によっては半分以上の日が大明日に当たる月もあります。
その日数の多さにより、合わせられる吉日としての便利さもあって最近人気の吉日となってきています。
こちらのページで今年の1月〜12月全ての大明日を掲載しています。
※大明日のイメージ|画像提供:snapmart
・吉事や慶事などは万事に吉
・建築関係
・引っ越し
・移転
・旅行 など
※なお、当サイトでは大明日が必ず縁起がいい、何か行動するなら必ずその日にしなくてはいけない、ということではなく、お日柄や縁起を大事にされる方や、それぞれの謂れに沿って行事を行いたいという方などに参考にしていただければと思っております。