大安吉日カレンダードットコム
大安、一粒万倍日、天赦日などの吉日とそれらの吉日に行うといい事などをご紹介
更新
【神社情報】
郵便:036-0242
電話:0172-57-2016
猿賀神社 大安吉日に関するページ
<http://ss701927.stars.ne.jp/newpage4.html>
上毛野君田道命(かみつけぬのきみたみちのみこと)
保食神(うけもちのかみ)
猿賀神社は平安時代に坂上田村麻呂が創建し、征夷大将軍から大納言に出世したことから出世運、そして金運のご利益のある神社として知られるようになりました。
また祭神である田道命(祟神天皇五世孫)北夷反乱平定が勅命を受け東北地方に兵を進めた際、伊寺の水門で戦死なさり、その後大蛇の姿になって平定をなさったのを受け、北海道・東北一円の守護神として信仰を受けていたのと同時に、辰年・巳年生まれの守護神としても広く崇敬されています。(※猿賀神社 由緒より抜粋)
辰や巳(へび)は神の使いとしても、そして金運と縁深い動物でもあり、その謂れも金運のご利益とつながっているのでしょう。
境内には2つの池があり、夏になると蓮の花が満開となり見事な景色となることから、観光地としても人気です。
最近、ここに「黄金のスワン」が浮かべられるようになり、こちらも大変人気を博しているそうです。
— 金運アップして万舟券GET@ゆい (@ShouyuGenen) November 6, 2018
—風(@kimagasenohaha) January 31, 2019
— 平カワ子青森県平川市ご当地娘 (@hira_kawako) January 31, 2020
— あおもりきのこ (@aomorikinoko) July 28, 2019
— くみ(30祭・3/19) (@kumikoandchiaki) August 14, 2019
弘南線 津軽尾上駅より徒歩15分
弘南バス尾上戦 猿賀神社前下車 徒歩3分
http://saruka.webcrow.jp/newpage9.html