大安吉日カレンダードットコム
大安、一粒万倍日、天赦日などの吉日とそれらの吉日に行うといい事などをご紹介
更新
【神社情報】
郵便:036-1343
電話:0172-83-2135
岩木山神社 大安吉日に関するページ
<https://iwakiyamajinja.or.jp/>
以下五神もって岩木山大神(いわきやまおおかみ)と称す
顕国魂神(うつしくにたまのかみ)-大国主神と同一神
多都比姫神(たつびひめのかみ)
宇賀能売神(うかのめのかみ)
大山祇神(おおやまつみのかみ)
坂上刈田麿命(さかのうえのかりたまろのみこと)
岩木山神社は青森県弘前市の津軽富士とも呼ばれる美しい山、岩木山の麓にある神社。
1200年以上の歴史を持ち、社殿や楼門などが国指定重要文化財にもなっており、その社殿などの美しさから「奥日光」友いわれ、古くから地域の篤い信仰を集めている神社です。
御祭神に顕国魂神=大国主神という国の発展、五穀豊穣、商売繁盛、金運などの御利益ある神とともに、宇賀能売神=宇迦之御魂大神(=稲荷神)というこちらも五穀豊穣や大漁、商売繁盛、金運の御利益ある神も祀られており、金運につよい御利益ある神社としても名を知られています。
金運アップのスポットとしてとくに有名なのが、楼門前にある2体の狛犬で、それぞれ上下を向いた珍しい狛犬であり、
・頭を上にした狛犬は金運アップ
・逆立ちした狛犬は恋愛運アップ
するとして、人気のパワースポットとなっており、それぞれ写真にとって待ち受け画面などにしておくと金運アップ・恋愛運アップにつながると人気です。
— とろたん ᛏᚩᚱᚩᛏᚪᚾ (@nokomurajp) October 1, 2016
※SNS上での岩木山神社金運スポットの様子
また境内の手水舎は3つの龍の首から岩木山からの湧き水が溢れており、龍神水として邪気を取り払い、体を清浄化してくれるとのことで、こちらも人気のスポットになっています。
— SHINOBU (@SHINOBU10322020) May 4, 2017
— YUUK (@yuuk1006) October 4, 2019
— UK (@UK_yukei) March 5, 2020
— RIOTO THE GOOD (@RIOTO_NONO) August 15, 2019
※公式サイトなし
JR奥羽本線弘前駅 弘南バス 岩木山神社前下車すぐ