大安吉日カレンダードットコム
大安、一粒万倍日、天赦日などの吉日とそれらの吉日に行うといい事などをご紹介
更新
【神社情報】
郵便:969-6263
電話:0242-54-3120
伊佐須美神社 大安吉日に関するページ
<http://isasumi.or.jp/>
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)・大彦古命(おおひこのみこと)・建沼河別命(たけぬなかわわけのみこと)
伊佐須美神社は2000年以上の歴史をもつ岩代国一之宮として古くから信仰を集めてきた格式ある神社。
福島県会津地方で最も有名な神社で、その由緒と神格の高さから多くの参拝者が訪れます。
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)・大彦古命(おおひこのみこと)・建沼河別命(たけぬなかわわけのみこと)の四柱を御祭神として祀っており、四柱をして「伊佐須大明神」と奉称しています。
その御祭神の御神徳により、夫婦円満や縁結びの御利益が有名で、加えてあらゆる殖産興業・土木建築・交通運輸の御利益もあるとされ、そこから金運・商売繁盛などの御利益でも篤く敬われています。
金運アップの強いパワースポットとしても人気の神社です。
— IYASUPO(癒しのスポット) (@tonton125865) September 28, 2019
— 美保 (@1203Miho3) May 29, 2016
— ユー (@RP8itf) May 20, 2019
— MIKIKO (@mikiko_GF) May 4, 2019
— りゅうや (@nqcYCXoH7c55KnB) September 29, 2019
JR只見線 会津高田駅より徒歩約25分
車:磐越自動車道 会津若松ICより約30分
http://isasumi.or.jp/access.html